- 2012.11.20
いのちがけ。
今日は、秋葉原に来ました。
とあるセミナーを受講するためです。
9時に事務所を出たのですが、どうも雪が降りそうな気配です。
「あー、タイヤ交換しておけば良かったな!」と思いながら後悔しながら出発してきました。
明日は、地鎮祭があるので、どうしても帰らねばなりません。
ノーマルタイヤは、ひょっとしたら、「いのちがけ。」です。
そんな、命がけできたセミナーでしたから、聴く態度も素晴らしい。
セミナーの内容も素晴らしい。
なにが良かったかというと、共感、ビジョンが大事なようです。
うまく言えないのが残念なのですが・・・
再度考えました。
僕は、当社は、お客さんも関係業者さんも、職人さんも皆が笑顔でいれる家づくりをしたい。
プロセスを大事に進めていくことが、当社のしたい建築なのだと思いました。
それこそが、今までしてきた楽しい建築なのです。
どうしたら、皆が笑顔でハッピーになれるのか考えていきたいと感じました。
だって、建て主さんは、いのちがけで家づくりをするのです。
どんどんわがままを言ってください。
こっちも、いのちがけで、受け止められることは受け止めたいと思います。
そして、「やっぱり頼んでよかった。」って言っていただけるようになりたいものです。(^ ^)
セミナーでご一緒させていただいた皆さんありがとうございました。
また、お会いできる日を楽しみにしたいと思います。(^ ^)
ただ、懇親会で飲めなかったことが悔やまれます。(;_;)
- ・ 2021.02.26 気が付けば、もう月末ですね。
- ・ 2021.05.06 快晴のスタート。
- ・ 2021.07.12 引渡しと打合せ。
- ・ 2020.12.11 何気ない一日。
- ・ 2021.07.08 水道管よ、出てきてくれ。
- ・ 2020.10.25 メンテナンスの後は。