- 2011.03.15
子供たち。
地震が発生して4日になりました。
余震も少なくなり少し落ち着きも出てきたような気がします。
幸いにもここ南会津は被害が少なく大きな混乱もありません・・・
子供たちも、いつもと変わらぬ笑顔を見せてくれます。
小学校は、これから卒業式を控えてもいます。
中学校は、卒業式が終わってしばらくして地震に会いました。
昨日、中学校へ行ってきました。
ガソリンがない状態なので先生方の通勤にも影響がでるのかもしれません。
でも、子供たちの目から輝きはなくなっていません。
これから「復興」に向けて大きく動き出すのでしょうが、原発のことがとても気になります。
これから、何ができるのか?
そして、子供たちに何をしてあげられるのか?何を残してあげられるのか?
ただ言えることは、「不安がらず頑張っている姿を見せることだけかと。」思っています。(^_^;)
- ・ 2023.04.15 昨日は、現場へ。
- ・ 2022.08.19 お盆休みも終わり。
- ・ 2021.04.12 打合せの後はお出かけ。
- ・ 2022.09.12 建て主様の笑顔。
- ・ 2021.03.01 飼い主の責任か。(‘_’)
- ・ 2022.12.12 笑顔の引き渡し。