- 2011.01.17
またたくまに半月が過ぎて・・・
前回のブログは、「もう1月11日」だったのに。
いまだ同じような状態が続いています。
たいした仕事も進まずに半月が過ぎてしまいました。
まともに仕事をしたのは、「新築住宅のエコポイントの申請」をしただけ!
あとは・・・
だんだん気がめいってきます。
そんなことも言っていられないので、がんばらねば!
ここで言い訳がましく先週を振り返ってみると・・・
1月12日から14日まで、猪苗代ミネロスキー場で県中体連が行われました。
息子が出場していたこともあり、一応PTA会長でもあるので応援に行ってきました。
ちなみに、今年の中体連全国大会は福島県です。
地元開催ということで出場枠が広がりました。
全国大会出場をかけて皆真剣です。コースも全国大会に備えて過酷です。
たとえ出場枠が広がったといえ「全国の壁」は高かった! そう簡単にはいきません。
何にでも言えるでしょうが、歯を食いしばってがんばった者だけが手にすることができる栄冠です。
簡単に手に入るようなら、その人がダメになってしまうでしょう! ガンバレ子供たち!
中体連の翌日は、「田島祇園際」の行事です。
あまり知られていないでしょうが、7月のお祭りですが、1月から行事が始まるのです。
15日は、そのオープニング「御千度」です。
今年の御党屋組の男性が、黒紋付き・羽織・白股引・白足袋・わらじ姿で千度お参りをする行事です。
お参り終了後、直会があるのですが・・・なんと大杯(5合は入るかな?!)でお酒を一気飲みするのです。
16:00神社に到着 宮司に挨拶をして御千度参りが始まりました。
17:00頃から直会が始まり、一気飲みが始まり最高潮に達し、と記憶はこのあたりまでです。
一人約一升のお酒を飲むらしく・・・翌日は撃沈状態。
今日はと言うと、昨日からの雪がやむ気配もなく降り続き雪片しに疲れはてていました。
また明日からは・・・・トホホ
- ・ 2020.11.11 何事も経験ですね。
- ・ 2021.02.01 今日から2月か。
- ・ 2021.01.12 初打合せ。
- ・ 2020.10.27 トイレの神様、Part3。
- ・ 2021.02.09 ウーム、奥が深いものですね。
- ・ 2020.10.20 出会いは突然に。(^^)