- 2011.09.02
苦渋の選択。
今日は、南会津も台風の影響で、朝から雨の降る天気でした。(‘_’)
しかも、今日は、基礎のコンクリート打設の日です。
予定は、前日だったのですが・・・どうしても間に合わない。
1日ずれて、今日になってしまった。(‘_’)
朝7時頃の降りはひどかった。
ところが・・・10時頃になったら小降りになって打設の時は雨があっがった。(?_?)
誰も、迷うことなくコンクリートの打設が始まりました。
途中、雨が降ってもきましたが、打設は完了したのです。
正直、ドキドキものです。
ホント、朝の降り方だったら延期を決断しなければならなかったでしょう。
判断の基準は次のとおりです。
・明日の天気も期待できない。
・来週にした場合に、上棟できない可能性が・・・
・雨の中、コンクリートの品質が保てるのか?
・基礎の精度が確保できるのか?
どうしていいかわからなかったけど、結果的に、打設をして間違ってなかったと思います。
ちなみに、うちの職人さんと話すのですが、当社の優先順位は、「一に、安全。 二に、品質。 三に工期。 です。」
落ち着いて安全作業をする。 そして、良い仕事をする。 それが、工期を守るためにおろそかになるのであれば工程を調整する。
なんだけど、現場を進めるのは、その場その場で状況が変わるので・・・判断に迷うよね。(・_・;
しかし、雨の日のコンクリートは、何度経験しても迷う所です。
きょうは、「いい事ばかりはありゃしない。」をどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=w35mtUn8ldo&feature=related
- ・ 2021.10.14 昨日は、郡山へ。
- ・ 2021.06.30 6月最後の日じゃん。
- ・ 2022.02.25 気づけば月末。
- ・ 2020.11.26 冬支度、その2.
- ・ 2023.05.09 いよいよ始まりました。
- ・ 2023.03.06 この週末はメンテナンスデー。